参加企業一覧

化学工業

住友化学(株)

住友化学の創業は1913年まで遡ります。
愛媛県新居浜市の別子銅山で、銅の精錬の際に生じる排出ガスによる環境問題を解決するため、排出ガスから肥料を製造する「住友肥料製造所」が設置されました。
これが住友化学の事業の発祥です。
環境問題の克服と農産物増産をともに図る会社として誕生した当社には、創業当初から「事業を通じて社会に貢献する」という考え方が根付いていたといえます。
現在、住友化学は異なる技術の融合により新たな価値を生み出す「創造的ハイブリッド・ケミストリー」をスローガンに、身の回りの快適な衣食住の実現から地球規模の食料問題、環境問題、資源・エネルギー問題の解決まで、積極果敢にチャレンジし続けています。

  • 募集職種
    プロフェッショナルスタッフ(大学・高専専攻科卒)
    技術系:生産管理・技術、エンジニアリング、環境・品質・化学品安全等、実験技術、情報技術・システム、知的財産(特許・商標等)
    事務系:営業、経理、総務・人事・サプライチェーン(購買・物流)、情報技術、システム、知的財産(特許・商標等)

    オペレーションスタッフ(高専本科卒)
    プラント操業オペレーター(交替勤務)
    プラント設備保全担当、実験スタッフ(昼勤勤務)
  • 就業場所
    プロフェッショナルスタッフ(大学・高専専攻科卒):東京、千葉、大阪、兵庫、愛媛、大分、青森、茨城など
    オペレーションスタッフ(高専本科卒):愛媛県新居浜市
  • 募集対象
    文系、理系、高専
  • 福利厚生
    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生:住宅・・・各事業所に寮(個室)、社宅を完備(入居要件あり)
    保養施設・・・蓼科、白浜
    健康管理・・・定期健診、特定検診・保健指導、人間ドック補助
    育児施設・・・事業所内保育所
    (愛媛工場、大阪工場、千葉工場、大分工場、東京本社、健康・農業関連事業研究所(宝塚))
    福利厚生:施策・・・育児・介護支援サービス(法人契約)
    スポーツ施設・・・グラウンド、体育館など
    その他・・・財形貯蓄、住宅融資(利子補給制度)、社員持株会など
  • 賃金
    プロフェッショナルスタッフ(大学・高専専攻科卒):206,000円
    オペレーションスタッフ(高専本科卒):192,400円 ※交替勤務モデル賃金256,400円
  • 過去の採用実績
    2022年 40人 / 2021年 32人
  • ホームページ

事業所情報

  • 事業者名
    住友化学(株)(すみともかがく)
  • 本社所在地
    〒103-6020
    東京都中央区日本橋2丁目7番1号 東京日本橋タワー
  • 支社・事業所所在地
    【愛媛工場】愛媛県新居浜市惣開町5番1号
  • 主な事業内容
    住友化学の主な事業部門は、「エッセンシャルケミカルズ、エネルギー・機能材料、情報電子化学、健康・農業関連事業、医薬品」の5つです。 ポリエチレン、アルミニウム、合成ゴム、スーパーエンジニアリングプラスチックなど、自動車から衣料、化粧品・医薬品まで幅広い商品に使用される化学製品を製造し、提供しています。
  • 資本金(基本金)
    898億1000万円
  • 設立
    1925年6月1日
  • 売上高
    2兆7653億円(2021年度(連結))
  • 従業員数
    6,488名 (連結 34,703名(2022年3月31日現在))