参加企業一覧
プラントエンジニアリング
(株)三好鉄工所

◆産業の基盤「プラント」から暮らしを支える企業です◆
スマホやテレビ、医薬品…。私達の身の回りにあるものの素となる原料は、「プラント」と呼ばれる素材や資源を生産する巨大な工場からつくられています。
当社はそんなプラントを舞台に、建設・メンテナンス工事からプラントで使用する機器の製作まで、お客様のプラントが安定して稼働できるようサポートを行うプラントエンジニアリング企業です。
主な取引先は大手石油化学メーカー等国内大手企業。長年培ってきた技術力と実績をもとに、お客様のニーズへ柔軟に対応しています。愛媛から世界中の暮らしと産業を支える、スケールの大きな仕事を手掛けています!
◆モノづくりの会社だけど ヒトづくりの会社◆
「鉄工所」「技術職」と聞くと、専門知識が無いと難しいかも…と思う方もいらっしゃるかもしれません。
当社では業務で必要な教育・資格など、全て入社後に取得が可能です!
配属後も実務経験を重ねながら仕事の幅を広げることができ、文理問わず多くの技術者が各部署の中心となって活躍しています。
学部や学科に関係なく、積極的に挑戦・成長したいという方をお待ちしています!
-
募集職種◆技術系総合職(施工管理、検査、設計のいずれか)◆
石油化学プラントの建設・メンテナンス工事及びプラント機器製作に関する業務を行っていただきます。
入社後各部署にて研修を行い、ご希望と適性を考慮の上配属先を決定致します。
配属後は先輩社員のもとで現場に同行しながら仕事を覚えていきます。
・【施工管理】ー建設・メンテナンス現場における工事の司令塔ー
プラント建設・メンテナンス工事における指揮者として、工事全体の工程管理を行います。
お客様との交渉、作業員や資材手配、見積・作業工程の作成など、
お客様と現場の橋渡し役として、人、物、予算、時間すべてを動かしプロジェクトを成功に導きます。
・【検査】ー製品や設備を検査し、品質と信頼を守る最後の砦ー
「非破壊検査」と呼ばれる物を壊さずに検査する方法を用いて、お客様のプラント設備や当社製作品の
工事・溶接箇所等に異常が無いかを調べ、データをまとめお客様へ報告を行います。
お客様のプラント設備保守における重要な報告者であり、三好鉄工所の品質と信頼を守る最後の砦です。
・【設計】ー工事・機器製作に欠かせないものづくりのスタート地点ー
プラント設備及びプラント内で使用する機器について、法規に適合するよう安全率・性能計算を実施しながら
お客様の要望に合わせた設計を行います。ものづくりのスタート地点として製図から製作まで全ての工程に
携わり、精度の高い製品づくりを支える仕事です。 -
就業場所新居浜市、西条市
※愛媛県内での採用は本社または西条事業所配属となりますが、ご希望の場合は関東・大分での配属も可能です。 -
募集対象文系、理系、高専、既卒
-
福利厚生【休日・休暇】
◆年間休日数…116日
土日祝(年9日程度土曜出勤日有)、GW、夏季、
年末年始(12/29~1/3)、地方祭(10/17,18)
年次有給休暇、慶弔休暇等
【各種制度】
・各種保険加入(健康、厚生年金、雇用、労災)
・財形貯蓄制度
・退職金制度(勤続3年以上)
・育児、介護休暇制度(2022年育児休暇対象者取得率:男女共に100%)
・資格取得支援制度(資格取得や講習受講にかかる費用の全額補助)
・社員と二親等の家族まで利用可能な会員制福利厚生サービス加入 など -
賃金【基本給】
■高専卒…184,200円~
■大学卒・高専専攻科卒…190,200円~
■大学院卒…200,200円~
※通勤手当(4,500円~31,600円、距離に応じて決定・通勤手段に関わらず全員支給)を含みます。
【諸手当】
・家族手当…配偶者4,000円、子供1人につき10,000円(奨学手当受給者を除く)
・奨学手当…子供1人につき高校生10,000円、専門・短大・高専・大学・大学院生12,000円
・住宅手当…30,000円まで(市外からの転居者対象)
・その他時間外、休日出勤、出張手当、各種慶弔金等 -
過去の採用実績2022年 6人 / 2021年 5人
-
ホームページ


事業所情報
-
事業者名(株)三好鉄工所(みよしてっこうしょ)
-
本社所在地〒792-0003
愛媛県新居浜市新田町3-3-5 -
支社・事業所所在地【西条事業所】 〒792-0003 愛媛県西条市喜多川853-12
【関東事業所】 〒299-0109 千葉県市原市千種1-15-2
【大分事業所】 〒870-0108 大分県大分市大字三佐2166-2 -
主な事業内容石油化学プラントを中心に、プラント建設及びメンテナンス工事、プラント内で使用する圧力容器の設計・製作を行っています。
-
資本金(基本金)3800万円
-
設立1964年7月1日
-
売上高84億円(第58期実績)
-
従業員数245名 (本社:166名/西条事業所:42名/関東事業所:17名/大分事業所:20名)